みなさんこんにちは、ダルクです。
今回は水精鱗デッキ紹介です。
このデッキを作成することになった経緯はこちらをご覧ください⤵︎
さて、ご覧いただけましたか?
運良く手に入ったこれらの素材を使った究極に安い水精鱗デッキを紹介します。
メガロもディニクも使ってませんが、水精鱗を楽しむには十分でしょう。
それではいきます

こちらがレシピ。
見た方は分かると思いますが、ほとんどのカードが手に入れた中のものです。
水精鱗の基本的な動きはアビスリンデのリクルート、アビスグンデとアビスヒルデをコストにし、アドを得ながら展開する、といった所です。
当然、メガロを使った方が強力ですが、このデッキの強みはレミューリアを採用している所にあります。
レベル3が2体でランク5エクシーズ、レベル4が2体でランク6にも繋がります。
エクストラの選択肢が増えることで、楽しめるデッキになっていると思います。
つぎはエクストラ

エクストラは…雑になってしまった
アビストリーテもガイオアビスも持ってなかったので、出せるエクシーズを寄せ集めました。
このデッキはランク3〜ランク7ぐらいまでは出せるので好きなエクシーズをテキトーに入れましょう。
強いてシナジーを見出すなら、ブレイクソードの効果でアビスリンデを破壊すれば、デメリットにならない点でしょうか。
とりあえず、今回のデッキ紹介は以上になります。
この水精鱗デッキを作る過程で昔作った剣闘獣と炎星を思い出しました。
剣闘獣はレアカードを持ってなかったのでダリウスやベストロウリィ、チャリオットとかで戦ってガイザレスで叩くデッキでした。
炎星もプロモを持ってなかったので、パック産カードだけの4軸炎星で頑張ってました。
たまには、必須カードなどにこだわらずに、テーマ自体やカードを楽しむデッキも面白いと思います。
今回は以上になります
次回もよろしくお願いします(・ω・)ノ
☆ブックマークやコメントなどよろしくお願いしますm(__)m☆
☆ブログトップページはこちら☆