みなさんこんにちは、ダルクです。
属性ごとにテーマの解説をしていく【遊戯王コラム】第3弾です。
今回は前回の炎編に引き続き、水編になります。
水属性のテーマデッキを作りたい!という方必見です。是非参考にしていただけると幸いです。
それでは早速見ていきましょう。
…
【ダイナミスト】 ビートダウン

【シャーク】 ビートダウン

シャークと名の付くシリーズモンスター群。エクシーズに関して優れており、水属性サポートを余すことなく受けられる。
【アクアアクトレス】 ビートダウン

【影霊衣】 ビートダウン

儀式モンスター中心のテーマ。強大さ故、キーカードが制限されてしまったが、それでも安定性は欠けていない。
【水精鱗】 コンボ

手札を捨てることで効果を発動するデッキ。サーチ、妨害、フィニッシャーと、勝ち筋はしっかりしている。イラストアドも高い。
【海皇】 コンボ

墓地に送られることでリクルートや除去を行える。【水精鱗】との相性は抜群。
【リチュア】 ターボ

儀式テーマ。デッキはサーチ、サルベージカードが多く儀式に特化している。
大量の儀式モンスターは驚異的だが、蘇生できない点は注意。
【カエル】 コントロール

カエルモンスターによるコントロールデッキ。低レベル故展開しやすい。好みによってはデスガエル中心のビートダウンデッキにもなる。
【アイスカウンター】 コントロール

アイスカウンターというカウンターを使う珍しいデッキ。サポートは少ないが、使えば対戦相手に驚かれること間違いなし。プロモカードが多い。
【グレイドル】 コントロール

相手モンスターを奪って戦うコントロールデッキ。卑劣な戦い方と不気味な見た目から敬遠されがち。
【雲魔物】 コントロール

水属性、天使族のテーマ。戦闘破壊耐性とフォッグカウンターを置く効果により場をコントロールする。
【氷結界】 ロック

相手の行動を制限することに長けたテーマ。氷結界シンクロモンスターは強力なものばかりで、是非使っていきたい。
…
今回は以上になります。
水属性を使いたいという方は作ってみたいテーマは見つかりましたか?
もし参考になったという方は是非教えてください。
それでは次回もよろしくお願いします
(・ω・)ノ
☆ブックマークやコメントなどよろしくお願いいたしますm(__)m☆
☆ブログトップページはこちら☆