みなさんこんにちは、ダルクです。
今回もウォーオブブレインズの記事になります。
予想以上にゲーム内の専門用語が多かったので、紹介したいと思います。
辞書代わりになれば幸いです。
…
ゲームシステムの用語
・ソウルバースト
カードが破壊されたりすると溜まるソウルを消費して発動するゲーム中一回きりの必殺技。国ごとで効果が違い、レベルが上がるごとに強力になる。
・オーバーヒート
メモリーを壊すことで、ユニットのコストを踏み倒すシステム。デメリットは強烈だが、とにかく横に並べたい時や、ゲームを決めにいく時に有用。
・メモリー
ユニット、スペルのプレイなどに使うエネルギー。
・ソウル
ユニットが破壊されたりすることで溜まるエネルギー。ソウルバーストに使う。
・ウイルスカード
『ウイルス』効果で手札に加わるカード。手札にある限りデメリットがあり、使用することで消える。
…
能力に関する用語
・リワード
リワード持ちユニットの攻撃で一方的に相手ユニットを倒した時に発動する。3種類のリワードカードから1枚が手札に加わる。リワードカードはゲームを有利にするカードである。
・チョイス
2つの能力から1つを選んでプレイする能力。大抵は普通の能力とデメリットもあるが強力な能力の2択である。
・ブースト
場のユニットに重ねることで、ブースト能力に書かれた効果を付与する能力。
・チャージ
ターン終了時に発動する能力。最大3回まで発動する。
・ウイルス
相手にダメージを与えると、相手の手札にウイルスカードを加える能力。
・ガーディアン
ユニットがアタックする際、優先的にアタック対象にしなければならないユニットが持つ能力。
・オーバーヒート
オーバーヒートによってプレイされた時に発動する能力。
・クイック
プレイしたターンに攻撃できる能力。
・インパクト
ユニットがユニットにアタックした時、攻撃力が体力を超えていれば、その分のダメージを相手に与える能力。
…
今回の紹介は以上になります。
他の用語も紹介してほしい!などの場合はコメントなどで教えてください。
では、次回もよろしくお願いします
(・ω・)ノ
☆ブックマークやコメントなどよろしくお願いいたしますm(__)m☆
☆人気ブログランキングに参加しました。ポチッとよろしくお願いします☆