みなさんこんにちは、ダルクです。
今回は雑談…というか、はてなブログの「お題」というシステムを初めて利用したいと思います。
なんと、このはてなブログが5周年を迎えるらしいです。
…すげー。
私のブログはまだ一年経ってないので、はてなブログ界では新参なほうなんですね。
いやしかし、5周年とは全然知らんかった…
というわけで、5周年を記念したお題である「はてなブロガーに5つの質問」に答えながら、ブログを振り返りたいと思います。
早速やっていこう。
…
はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」
1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか?
始めたきっかけ…
私は幼い頃からカードゲームが大好きでしたが、歳をとるにつれ友人たちはカードゲームから離れていきました。
また生活拠点が変わるたび、昔から遊んでいた友人とも疎遠になりました。
カードパックを買った時、ふと思う。
「やったーレアカードが出た!…でも、この喜びは誰と共有すればよいのだろうか」
カードゲームは一人では出来ません。
対戦もコレクションも、喜びを共有できなければ、長くは続かないでしょう。
私はブログを通じて多くのカードゲーマーと繋がりを持ちたいと思い、ブログを始めました。
2.ブログ名の由来を教えて!
カードゲームのブログなのでCardと入れるのは決まっていました。Card○○というブログにしようと。
○○部分がguildになったのは、やはりカードゲーマーと繋がりたいという思いからでした。
ギルドって聞くと、なんかワイワイしたイメージじゃないですか?
私が紹介したデッキなどに対して、あーだこーだとコメントがついたりして、ワイワイしたかったのです。
また、私は遊戯王の復帰勢でもあったので、他の復帰勢や初心者の方の手助けになるようなブログになりたいという思いもありました。
3.自分のブログで一番オススメの記事
これは難しい質問です。
カードゲームは変化し続けるものなので、昔の記事はあまりオススメしたくないのですが…
いくつか紹介させていただきます。
【日常 料理】 自宅で出来る 本格カルボナーラ 【Card-guild】 - Card-guild
【ヘッドホン】あのNEW GAME!のひふフォンが届いた! 【Card-guild】 - Card-guild
【遊戯王コラム】自分に合ったテーマデッキ 可愛いテーマ編 【Card-guild】 - Card-guild
【遊戯王 デッキ紹介】 美少女テーマ 『汎用型蠱惑魔』改良版紹介 【Card-guild】 - Card-guild
【シャドウバース】徹底調査!現環境最強デッキはどれだ!? 【Card-guild】 - Card-guild
カードゲームのブログといいながら色々なジャンルの記事があったので、いくつかピックアップしました。
一番オススメとありますが…一番はなかなか決められないですね。
個人的にカードゲーム記事よりも料理記事を「オススメ」したいので、カルボナーラが一番ということにしておきましょう。
4.はてなブログを書いていて良かったこと・気づいたこと
よかったことは、やはりカードゲーマーと繋がりが持てたことでしょう。
コメントやSNSで、色々意見を貰ったり…
気づいたことは、自分には意外と継続力があるってところかな。
半年以上、ほぼ毎日最低500文字以上の記事を更新してきたのだから。
これは自信にもなったし、実績とも言えるんじゃないだろうか。
さらに、文章を書き続けたおかげで、もっと他の方向性のブログも開設しようかな…とか思ったり。
5.はてなブログに一言
無料で使いやすいブログアプリです。
私ははてなブログ以前に別のブログを運営していましたが、正直使い勝手が悪かったです。
そこで、新天地を求めた先にあったのが、はてなブログでした。
来年1月には、このCard-guildも1周年を迎えます。
まだまだ、このはてなブログを利用させていただくので、よろしくお願いいたします。
…
どうでしたか?
1つのブログには、色々な物語があると思います。
私のブログにも、これからもっとたくさんの出来事が起こるといいです。
1周年に向けてもっとパワーアップ(?)する予定のCard-guildをよろしくお願いします。
では、次回もよろしくお願いします
(・ω・)ノ