みなさんこんにちは、ダルクです。
ありがとうおおおおおおぉおお!!
このたび、人気ブログランキングの遊戯王部門にて2位になりました。
多くの皆様に支持していただき、快挙を達成できました。昨年は4位が最高記録だったのですが、投稿を再開してからここまで来られるとは思いませんでした。
快挙とはいえ、ぶっちゃけ遊戯王ブログ界隈自体が衰退気味という暗い背景もあります。
自分のブログのアクセス数も全盛期の10分の1ほどで、おそらくほとんどのブログのアクセスが減少傾向かと思われます。
あとは人気大手個人ブログが軒並み投稿をやめ、アフィリエイトブログが検索トップを占める状況もあります。
…
この状況の原因には、やはりYouTubeの台頭が挙げられるのでしょうか。デッキや環境の解説動画も多く、やはりブログをせっせと見て自分で構築や展開を咀嚼するより、人の声を聞いたほうが分かりやすいと思います。
また、ライトな層が増えているとも思えます。
多くの遊戯王YouTuberは絶版開封や高額オリパをウリにしているので、そういったものだけ見たいという遊戯王ファンが増えていると思います。
正直、私自身もYouTubeヘビーユーザーのため、ブログより動画の方がよっぽどカジュアルに見れるのはよく分かります。
私のブログでは開封記事も多いですが、「リアクションが見たい」という需要に応えられるのは動画だけです。
…
いま遊戯王ブログで需要のある記事は…
・大会優勝デッキレシピ
・最新カードの相場
・新規商品の収録情報
の3点ぐらいかと思います。
上記3点の需要ある記事はアフィリエイトブログが転載しやすいものトップ3でもあります。
このような状態では、はっきり言って個人ブログなんてアホらしくてやってられないでしょうね…笑
…
と、暗い話題になりましたが、私のブログではマイペースに開封やらデッキ紹介()を続けます。
みなさんの応援が励みになります。
遊戯王ブログはある意味「古き良き文化」になりつつありますが、アフィリエイトブログやまとめサイトだけになってしまうのは寂しいです。
細々ではありますが、この文化を大切にしていきましょう。
ではノシ
☆応援ありがとうございます☆