みなさんこんにちは、ダルクです。
サイバーダークが組みたい…でもどうやって組んだらいいの?というそこの貴方。
この記事をみてください。
【遊戯王】デッキ紹介「サイバーダーク」!次期環境の一角か…!? 【Card-guild】 - Card-guild
純サイバーダークの素敵なレシピが載ってます。
が、高すぎる。
レジェンドデュエリスト編の人気がなさ過ぎてシングルの流通が少なく、サイバーダークインフェルノが値上がっているのだ。
サイバーダークネスもインパクトもヌトスも高い…というそこの貴方のために、今回は【サイバーダークのデッキタイプ】を解説したいと思います。
…
【純サイバーダーク】(メタビート)
サイバーダークの特徴である「通常召喚」に着目した型。
強欲で謙虚な壺などのデメリットを帳消しにしながらビートダウンを行う。
メタビート的な動きをしながら、条件が揃ったらサイバーダークドラゴン、サイバーダークネスドラゴンで勝ちにいく。
クロー→ヌトスによる除去ギミックなどでしぶとく戦うデッキ。
…
【シャドールサイバーダーク】
カノンによる墓地肥やしとシャドールのシナジーを活かしたデッキ。
シャドールはドラゴンは魔法罠除去、ビーストはドローと、組み方次第で多彩な動きができる。
影依融合からミドラが出しやすく、アドバンテージを稼ぎやすいのがポイント。
…
【ドラグニティサイバーダーク】
ドラグニティを装備することでシンクロ、除去を行う型。
ドラグニティ特有の展開力とサイバーダークのしぶとさが持ち味。
…
【Sinサイバーダーク】
インフェルノがフィールド魔法なので、Sinモンスターと相性が良い。
Sinサイバーエンド、Sinトゥルースなどの高打点モンスターはサイバーダークネスとも相性が良い。
サイバーダークの弱点でもある打点を補ったデッキタイプ。
…
【真紅眼サイバーダーク】
レジェンドデュエリスト編で登場した装備を中心とした真紅眼との混成デッキ。
大量装備した黒刃竜とサイバーダークネスで無敵の布陣が完成する。
黒刃のための戦士族は終末の騎士なども採用しやすい1枚。
…
【カオスサイバーダーク】
カオスドラゴンの墓地肥やしにサイバーダークを混ぜた型。
ライトパルサードラゴンやコラプ、ワイバーなどで展開、エクシーズなども狙える。
光属性モンスターはヴェーラーやライトロードなど、自然に採用できる。
…
【シンクロサイバーダーク】
召喚権を使わないモンスター(フォトスラ、サイドラ、幻想の見習い魔導師、ディアボリックガイ)などとサイバーダーク+破壊剣を組み合わせたデッキ。
組み合わせ次第でトリシューラや星態竜が出せるため、破壊力は抜群。
ブラックボンバー1枚からのレベル7シンクロもなかなか憎い。
…
【儀式サイバーダーク】
クローにより虹光の宣告者を墓地に送ることで擬似マンジュゴットを行う。
儀式は竜姫神サフィラ軸ならカノンの墓地肥やしと相性が良い。電磁タートルなどを墓地に落とし、サフィラを守りながら戦おう。
真紅眼の儀式と組み合わせても面白い。
…
いかがでしたでしょうか。
サイバーダークのデッキタイプがかなり幅広いことが理解していただけたと思います。
みなさんのデッキにサイバーダークを少し混ぜるだけで、新たな発見があるかもしれません。
今回紹介したデッキタイプ以外のサイバーダークを知っている方は是非教えてください。
では、次回もよろしくお願いします
(・ω・)ノ