みなさんこんにちは、ダルクです。
今回は日常記事になります。
せっかくの連休なので、料理でもしようと思います。
得意というわけではありませんが、孤独な生活をしていると、料理したい気分になったりするものです。
今回作るのは…
エビのアヒージョパスタ
です。
そもそもアヒージョとは…
・スペイン語でニンニク風味を意味する言葉
・オリーブオイルとニンニクで材料を煮込むのが特徴
・今回のようにエビを使うと、ガンバスアルアヒージョと呼ばれる。
という感じです。
使う材料は…(一人前)
エビ(中ぐらいを好きな量)、オリーブオイル(大さじ5〜6杯分)、ニンニク(1、2粒)、輪切り唐辛子(ひとつまみ)、クレイジーソルト(または塩)、パスタ(80〜100g)、粉パセリ
ぐらいです。
早速作っていきましょう。コンロは2個使います。
0.鍋または深いフライパンにパスタを茹でる水を入れて、火にかけておきましょう。
1.まずエビの下味をつけます。今回はクレイジーソルトを振って揉みましたが、普通の塩でもいいと思います。
2.熱したフライパンにオリーブオイルをいれて、スライスしたニンニクを入れます。
3.ニンニクの風味がオリーブオイルに染みたら、下味をつけたエビと輪切り唐辛子をいれます。

4.蓋をして火が通るまで煮込みます。
5.ある程度火が通ってきたら、パスタを茹で始めます。(今回は3分で茹で上がるらしいパスタを使いました)

6.麺が茹で上がったら、皿に麺をあげます。
7.煮込み終わったアヒージョを盛り付けて完成です。

ここまでの所要時間は20分ぐらいだと思います。
カンタンにできる料理なので、是非試してみてください。
また、今回はエビしか使ってませんが、野菜などを一緒に煮込んでもいいと思います。
今回は以上になります。
次回もよろしくお願いします
(・ω・)ノ
☆ブックマークやコメントなどよろしくお願いいたしますm(__)m☆
☆ブログトップページはこちら☆