みなさんこんにちは、ダルクです。
今回はデッキ紹介です。
今回紹介するのは…
『リチュア』
です。
最近暑いですから、爽やかな水テーマを紹介したいと思います。
早速レシピを見ていきましょう。
…
モンスター
とてもベーシックなモンスター構成。
6軸で、儀式はマインドオーガスとガストクラーケのみです。
昨今はハンデスより墓地メタの方が強い感じがしたので、マインドオーガス2です。
魔法
儀式魔法、サルベージは3枚欲しいカードになります。
他は汎用ですが、メインの打点が低いので月の書でサポートという感じ。
罠
思考停止な感じでスミマセン。
ただ最近は強制脱出装置教に入信したので、だいたい3枚入れてます。
エクストラ
ランク4、6がメインです。
儀式モンスターは召喚後は仕事が無いので、2体並べれたらさっさとランク6エクシーズしましょう。
ランク4はリチュアビーストによって非常に簡単に出せるので、好きなカードを選べば良いと思います。
シンクロはバードマン、ディーヴァから出します。デクレアラーは先行で出せればかなり強いので、是非入れましょう。
…
動き
このデッキは純リチュアということで、基本的には先行でバンバン動くデッキじゃないです。
マインドオーガスの墓地5枚をデッキバウンスというのが様々なデッキに刺さりそうなので、相手が墓地肥やしをしても妨害しつつ戦う…というところ。
適切なサーチを状況に応じてしていくという感じでどっしり戦えばいいと思います。
…
今回の紹介は以上になります。
今回は古典的なリチュアデッキを紹介しましたが、バハシャと餅カエルを採用すれば近代的でイケてるデッキになると思います。
では、次回もよろしくお願いします
(・ω・)ノ
☆ブックマークやコメントなどよろしくお願いいたしますm(__)m☆
☆ブログトップページはこちら☆